施工事例
-
ヌックのある家/イノスの家
階段下のちょっとしたスペースを活用して、LDKに面したヌックを設けました。ヌックとは、スコットランド語の『neuk(ヌーク)』が語源と言われていて、ドアなどで区切らないこじんまりとした居心地のいい場所のことです。トップライトから光が差し込む開放的なリビング空間とは対照的に、狭くて落ち着く秘密基地のようなスペースです。リビングのグレーの壁はお施主様が自ら塗装を…
-
愛猫と住まう八ヶ岳の麓の家
モールテックス仕上げのアイランドキッチン腰壁、見せる収納の違い棚、自然光を取り込む吹き抜け、開放感を演出するキャットウォークの廊下、愛猫たちのお気に入りの場所になる高所窓の棚板、階段下を活用したアーチ壁の収納、ワイドな造作洗面台など、こだわりがいっぱい詰まっているけど、どれもがシンプルでさり気ない存在感を持って調和している住まいです。自然体でおだやかなご夫婦…
-
家族でゆっくり歩む家
家を建てるときに「子どもがいても危なくなく、かわいい家をつくりたい」と思ったお施主様。カウンターの角を丸くするなど細かいところまで気をつかって考えられたお住まいです。また約43坪の狭い土地でも広く見えるように、工夫しながら広々生活できるようにプランニングして、子どもが楽しく走り回れる家になりました。家事効率のあがる動線、食材のストック術や収納テクニックで家事…
-
北欧ナチュラルな平屋の家
20坪以下とコンパクトながら収納スペースを確保した平屋建ての住まい。内観のインテリアはグレー、白、ナチュラルな木の色をシンプルに組み合わせた北欧風です。床は足ざわりがやわらかいパイン無垢フローリング。洗面所と脱衣所は別々にわけ、開閉時にスペースをとらない引き戸を採用しました。造作洗面化粧台はTOTOの病院用流しSK106、アクセントタイル(toolbox:水…
-
小上がり畳リビングのいえ
畳のある日本の暮らしをブラッシュアップして、現代のライフスタイルに合うリビング・ダイニングをつくりました。小上がりにした畳の間が空間にメリハリをもたらしつつ、フローリングのスペースと開放的につながります。和室として壁で仕切っていないので、対面キッチンも実現しています。また小上がりはカウンターに向かって座れば食卓やワークスペースなど多目的に使えて便利です。テレ…
-
カントリー調のかわいい家
『かわいい』がテーマのカントリーテイストの住まい。石積み調のサイディングをバランスよく張り分け、ブラウンの屋根と格子&板張りデザインの玄関ドアが、のどかな風景になじむ外観です。2階は納戸と小屋裏収納のみで、外からは平屋住宅に見えるところもかわいいポイントです。リビング・ダイニングは天井高2m60cm。あらわし梁と化粧柱、無垢フローリング、スタディコーナーの木…
-
古き良きアーリーアメリカンハウス
古き良き時代のアメリカの家やモーテル、映画に出てくるような雰囲気が大好きというお施主様。アメリカ西海岸、カリフォルニアのラフな生活スタイルをイメージして家づくりをしました。ラップサイディング調外壁とカバードポーチが特徴的な外観は、高原の町になじむカラーコーディネートです。カバードポーチにイスとテーブルを置いて、山や木々を眺めながらブランチしたり、夜は星空を眺…
-
グレーの映える平屋リノベーション
築43年の中古住宅に耐震補強を施し、平屋建ての魅力とモダンなデザインを融合して、時代に合った快適な住まいへとリノベーションしました。外観は、既存の瓦屋根と新しいグレーの塗り壁が調和した趣のある表情です。玄関から土間収納、パントリーへとつながる収納動線、独立した洗面コーナー、LDKの一角のワークスペースなど、暮らし方をじっくり考えられた間取りとなっています。人…
-
愛鳥家の平屋の家
愛鳥を放鳥してのびのび暮らせる、スペースに余裕のある間取り、ほぼ20坪の平屋です。インテリアは白とベージュをメインカラーに、差し色の黄色や小花柄の壁紙がアクセントになっています。フローリングや室内ドアもホワイト系で合わせて、可憐で清楚な空間を演出しています。外観は片流れ屋根と白い外壁にアンティークテラコッタ調のポーチタイルが映えるシンプルスタイルです。 ギャ…