施工事例
-
Light Vintage Style
モノトーン、ネイビー、濃い木目でまとめた落ち着いた雰囲気のインテリアが、ライトな色合いの家具やファブリックで中和することでユニセックスに受け入れられるライトヴィンテージスタイルの家。リビングの引き戸は空間の広がりを演出するフルハイドアを採用。1900年代ニューヨークの地下鉄駅構内に使われたサブウェイタイルをイメージしたキッチンの壁や木天板+アイアンの棚がお洒…
-
テラリエ
かつて家事の中枢は土間玄関にありました。この間取りこそ暮らしのあらゆる可能性と多様性を育んできました。 更に家庭を社会の最小単位と捉えた時、その間取りは家と社会を繋ぎながら、コミュニテイを育む役割も確実に担いました。一方、経済効率優先の中で家づくりも様変わりし現在の「n」LDKスタイルが常態化しました。間取りが小刻みになりながら、子供たちの孤室孤立と孤食へと…
-
それぞれの自分時間を満喫できる暮らし
お互いの気配を感じながら、各々が自分の時間を大切に過ごす2世帯住宅のかたち。好きなもの、好きなテイストでインテリアを丁寧に選んだ自分スタイルのある住まいが完成しました。玄関と浴室を共用する部分共用型2世帯住宅です。親世帯は高齢になっても住みやすい平屋建てに、子世帯は2階建てとし、生活エリアがわかれています。金属サイディングの外壁は、平屋と2階建てで異なる外壁…
-
バーガーショップFreaky Freakin
諏訪ステーションパーク横にお洒落なアメリカンバーガーズカフェがオープンしました。半円形の屋根と外壁が一体となったガルバリウム鋼板折版葺きの外観が人目を引きます。米軍基地をイメージした鉄条網付きフェンスもかっこよく設置されています。おもちゃ箱をひっくり返したような賑やで楽しい店内で、レトロ感のある照明や看板、オーナーのコレクションの玩具、そしてインナーガレージ…
-
ジャパニーズ・トラディショナルの家
落ち着いた色と和っぽいデザインの外壁タイルを選んだ和風の外観。凛とたたずむその家は、日本の伝統的な様式と和の美意識を取り入れた『ジャパニーズ・トラディショナルの家』です。折り上げ天井と化粧梁のあるリビングは、眺望を楽しむ大開口スライディングからウッドデッキへ、ウッドデッキ~サンルーム~リビング・ダイニングへと繋がります。リビングのテレビカウンターはセミオーダ…
-
猫のいる暮らし
ヒトとネコ、どちらも自由に快適に暮らせるように…家族を想う気持ちとネコへの愛があふれる住まいが完成しました。直線型LDKから、小上がりの和室とスキップフロアのスタディコーナーまで広がる、家族の気配を感じることができます。リビングの壁面には室内飼いの猫ちゃんの運動不足を解消するキャットウォークを設置し、最上段にはネコ専用窓を設けてお気に入りの定位置となるように…
-
コの字型の大屋根の家
間口が狭く細長い敷地形状を活かした大屋根の住まいです。間取りをコの字型に設計することで、小さな中庭スペースを確保しました。1階は直線の動線を軸に、吹抜けとオープン階段のあるリビング、洗濯脱衣室と繋がるファミリークローク、パントリーなどへスペースが展開します。2階もキャットウォークの廊下、畳の書斎、子ども部屋からはしごで上がる秘密基地みたいなロフトなど、プラン…
-
世帯それぞれの生活リズムで暮らす二世帯住宅
各階にキッチン・浴室・洗面・トイレを設け玄関のみを共用する階層分離型2世帯住宅。それぞれの生活リズムはそのままに、ひとつの家に住む安心感のある2世帯住宅のスタイルです。愛犬と暮らすお住まいの内装は、ペット対応クロス採用で壁の傷みを抑えます。1階世帯はホワイトベースのフレンチカントリー調LDK。2階世帯はロフト付き大空間、勾配天井のLDKを配置し、ゆとりの生活…
-
LDKを回遊する家
家の中心に階段を配した回遊性のある設計の住まい。玄関からオープン洗面コーナー、キッチン、ダイニング、スタディコーナー、リビング、和室へと家族が自然に繋がります。動線上にある天井高までのマグネットタイプのホワイトボードは、お便りを貼ったりお子様のキャンバスになったり、生活を豊かにするアイテムです。沢山の本を収納できる書斎、家事スペースとして使える広い2Fホール…
-
リノベーションでつくる~趣味を楽しむ平屋のいえ~
ご夫婦共通の趣味『スポーツ吹き矢』を自宅でも楽しめる平屋が理想的…そんな想いがリノベーションで実現しました。10年近く手つかずのままだった空き家の長屋を購入。既存の土台と柱を残してスケルトン状態(生かせる構造材を再利用)にし、耐震・断熱・大規模改修工事で全く新しい住まいへと再生しました。他にもバイクやテニスなど多趣味なご夫婦のため、リフォームという限られた空…
-
ブルーの扉の家
家づくりを始めたとき、まず最初にリビングの出入り口はブルーの扉にしたいと思ったお施主様。ブルーの木製ドアを中心に、オーク無垢フロア、電球色の照明などを取り入れた北欧テイストのシンプルな空間がステキです。外観は、リビングのドアに合わせて玄関ドアもブルーにしました。グレーの縦張り木目調サイディング、妻壁のホワイトの幕板や格子デザインのサッシも北欧の雰囲気でオシャ…
-
田園の平屋
田園に佇む、玄関一体型ガレージのある平屋住宅。マジックコート左官仕上げと杉板張りの外壁に、植栽がよく映えます。エアコン室外機をガビオンで目隠しするアイデアもすてきです。平屋の魅力を存分に活かした、LDKを中心にウッドデッキともつながる回遊性のある間取りが、家族を近くに感じる暮らしを実現します。リビングのコーナーサッシが四季折々の風景を切り取り、ここにしかない…
-
Sen
外と内の中間のような、個性的でしっとり落ち着いた印象の玄関に、真鍮のブラケットライト「千sen」がひときわ美しく佇んでいる住まい。外観のファサードはライトグレーのマジックコート左官仕上げの塗り壁が印象的、平屋部分は木部のもつ味わいが目を引きます。LDKを迫力のある空間にしているのは、構造材の登り梁あらわし仕様の大空間です。勾配天井と天井の高さがより強調され開…
-
家族でゆっくり歩む家
家を建てるときに「子どもがいても危なくなく、かわいい家をつくりたい」と思ったお施主様。カウンターの角を丸くするなど細かいところまで気をつかって考えられたお住まいです。また約43坪の狭い土地でも広く見えるように、工夫しながら広々生活できるようにプランニングして、子どもが楽しく走り回れる家になりました。家事効率のあがる動線、食材のストック術や収納テクニックで家事…
-
愛鳥家の平屋の家
愛鳥を放鳥してのびのび暮らせる、スペースに余裕のある間取り、ほぼ20坪の平屋です。インテリアは白とベージュをメインカラーに、差し色の黄色や小花柄の壁紙がアクセントになっています。フローリングや室内ドアもホワイト系で合わせて、可憐で清楚な空間を演出しています。外観は片流れ屋根と白い外壁にアンティークテラコッタ調のポーチタイルが映えるシンプルスタイルです。 ギャ…
-
“Study”(書斎)のある家
八ヶ岳の麓、自然豊かな場所の住宅です。家族のみんなが健康でお子様が安全に元気に育つ家をめざしました。一階は、お子様の様子を見通せる20帖のLDK、ファミリー用シューズクローク、おもちゃの片付け収納などお子様の成長を見守る設えです。必要性が高まっている「置き配」に対応できる外収納、リビング収納、サニタリー収納、パントリー等 充実した収納量を確保しています。二階…